臭い玉うがいシャワー?3人の体験談

臭い玉はうがいで取れない?臭い玉をシャワーで取ることに挑戦する人が多いようです。
臭い玉をうがいで取ろうとしたりしても難しい。そこで情報を探して、シャワーで当てれば取れる、と思っている方が非常に多いので、体験談を集めました。最近のシャワーヘッドは強力なタイプもありますが、気を付けてくださいね!
【膿栓シャワー1】膿栓が取れない悩みで耳鼻科を受診しました。
・どのように「うがい」をしたのか、具体的に教えてください。(コップ?シャワー?どのように使って?)
膿栓に届くよう、喉の奥までしっかりと勢いよくうがいをしていました。それでも膿栓がとれずに悩み、耳鼻科を受診しました。うがい薬を処方してもらい、それを使用してうがいをしています。
・うがいをすることで、どのような結果になりましたか?具体的に教えてください。
うがい薬を使いはじめてまだ2週間なので、薬による効果が膿栓にあったかどうかはまだわかりません。ただ、うがいを頻繁にすることで口の渇きが抑えられ、口臭が前ほど気にならなくなったという効果は感じられます。(女性 32歳 山形県 パート主婦)
【膿栓シャワー2】逆にいつまた臭いが発生してしまうか気になってしまいました。
・どのように「うがい」をしたのか、具体的に教えてください。(コップ?シャワー?どのように使って?)
まずは、普段通りにうがいをしたのですが、全く取れませんでした。それで直接脳栓にお湯を当てて除去しようと思い、シャワーを使いましたがなかなか取れませんでした。
・うがいをすることで、どのような結果になりましたか?具体的に教えてください。
多少は、臭いを軽減できましたが、根本的な膿栓は除去しきれていないため、逆にいつまた臭いが発生してしまうか気になってしまいました。(男性 24歳 茨城県 自由業)
【膿栓シャワー3】膿栓が取れないことも多く、半々くらいです。
・ どのように「うがい」をしたのか、具体的に教えてください。(コップ?シャワー?どのように使って?)
コップいっぱいに水を入れて、ガラガラうがいを長めにするようにしました。喉の奥を洗うように意識をしました。
・ うがいをすることで、どのような結果になりましたか?具体的に教えてください。
長めにうがいをすると、ポロっと膿栓が取れることがありました。ただし、取れないことも多く、半々くらいです。(女性 24歳 鹿児島県 事務職)
以上、「膿栓うがいより膿栓をシャワー?3人の体験談公開(1.耳鼻科へ、2.再発、3.膿栓が取れない)|膿栓/臭い玉が取れないからシャワーで取る方法を試した体験談」でした。
その他の臭い玉の取り方で失敗しているケースはこちらにまとめました。
綿棒で臭い玉を取る | 歯ブラシで臭い玉を取る |
指で臭い玉を取る | 耳かきで臭い玉を取る |
シリンジで臭い玉を取る | ピンセットで臭い玉を取る |
ウォーターピックで臭い玉を取る | シャワーで臭い玉を取る |