臭い玉(膿詮)をバンコ ぞうさん等シリンジで取る方法は危険

臭い玉をシリンジで取ろうとして失敗する人
バンコ ぞうさん
価格:605円(税込)
- 材料 ポリプロピレン製
- 本体寸法 縦129x26mmφ
臭い玉を取るために扁桃に突き刺さる危険性があります
先端は固く、まったく柔らかくありません。ブスリと刺さって大きな穴が開くことも。
記事の執筆者

(株)いいの製薬 代表取締役。歯を磨いても口臭がして、思いっきり笑顔で会話できない。そんなお悩みの方に、日本初の<喉口臭®>を提唱して商品をお届けしています。喉口臭®とは、舌ブラシでは磨けない口の奥の汚れが口臭の原因になっている、あたかも喉から臭う口臭のことです。お口の浄化と口臭の予防ができる「ルブレン」や、口臭自体を除去する元医薬品の「ルブレンナイト」をお届けします。(日本口臭学会正会員|未病産業研究会会員)
臭い玉をシリンジで取ろうとして失敗したケース一覧
(調査:2017年インターネット調査)
バンコ ぞうさん等シリンジで膿栓・臭い玉を取る方がいらっしゃいますが、危険性はないのでしょうか。
膿栓(臭い玉)を取る方法として名前の上がる「バンコぞうさん」とは
「バンコぞうさん」とはシリンジの商品名です。シリンジとは、注射器のようの形をしていますが、先っぽはプラスチックになっていて、液体を吹き出すことができるものです。
臭い玉(膿栓)を「シリンジ」(バンコ ぞうさん等)で取る方法に挑戦する方もいますが、ネットでは、「簡単に取れる!」とか書かれていますが、本当でしょうか?ここでは、失敗談を集めてみましたので、ご覧ください。
バンコ ぞうさん等シリンジでの膿栓除去 失敗談1
穴も広がって、汚らしいカサブタみたいになってしまい、赤紫色に腫れてしまうという始末…
膿栓自体はなんとか取れましたが、思うようにとれなかったためムキになってほじくって血まみれの傷になってしまいました…。穴も広がって、汚らしいカサブタみたいになってしまい、赤紫色に腫れてしまうという始末…。メラニン沈着?でしょうか、傷自体よりそのシミのようになってしまったところが何ヶ月も残ってしまいました。やはり、餅は餅屋といいますか…生兵法よりは、専門に皮膚科などにお願いしたほうがよかったと後悔しています。
(香川県 男性 34才 会社員)
バンコ ぞうさん等シリンジでの膿栓除去 失敗談2
以前は1週間に1度で良かったのが、3日に一度2〜3個も出てくるようになってしまった
鏡を見ながら慎重に行いました。 最初の頃は全然問題なく取れていましたが、ちょっと油断した時に喉をガリッとしてしまいました。血は出なかったのですが、その後1週間程は唾をのみ込むだけでも凄く喉が痛くてしょうがなかったです。 何もしていなくても喉に違和感があって、睡眠不足になりました。 そして何度も取っていたせいか、穴が大きくなったようで、臭い玉も以前より量が増えました。 以前は1週間に1度で良かったのが、3日に一度2〜3個も出てくるようになってしまったのでした。
(大阪府 女性 28歳 会社員)
バンコ ぞうさん等シリンジでの膿栓除去 失敗談3
臭い玉もたまりやすくなった気がします
私は長年臭い玉に困っていましたが、なかなか自分でとれずにどうしたらいいか思案していました。最初は指や綿棒を使って取ろうとしていましたが、それでも取れずに、半泣きになりながら、シリンジを使って取ろうと思い立ち(吸えるので吸引力で取れると思った。)試みましたが、全然とれませんでした。最終的には血がでたりして、痛めてしまいました。それから臭い玉もたまりやすくなった気がします。いまだに悩んでいます。あまり自分で取ろうとするものではないのかもしれません。
(兵庫県 男性 34歳 会社員)
今ある臭い玉(膿詮)を取るには、病院の診察を受けましょう
耳鼻咽喉科
扁桃はデリケートな組織なので、ピンセットはもちろん綿棒でもこすったりすれば炎症を起こしたりします。臭い玉(膿詮)は自然に取れるものでそれ自体が病気ではありませんが、気になる場合には耳鼻咽喉科で診察を受けましょう。
以前は積極的に治療を行う耳鼻咽喉科は少なかったのですが、株式会社いいの製薬の情報発信もあり、近年では対応している耳鼻咽喉科も増えてきています。一度、近隣の病院のホームページを確認して、事前に電話で聞くことをお勧めします。当日に、窓口で説明するのが恥ずかしい、という方もいらっしゃいます。
歯科
耳鼻咽喉科で吸引などにより臭い玉(膿詮)を取り除いた後には、歯科で虫歯や口腔衛生の状況を確認しましょう。口の中が汚れていたりすれば、臭い玉ができやすい状況になります。
舌の運動で、お口の機能をアップしましょう
年齢と共に舌の筋肉が落ちているケースがあります。アマゾンで舌のトレーニングができるグッズが販売されています。固さのレベルがあるので、まずはやわらかいものから試してみてください。
ペコぱんだ®
価格 880円(税込) 用途 舌トレーニング用具 詳しく見る |
歯を磨いても奥から臭う【喉口臭®】いいの製薬の商品
臭い玉や舌苔など口の奥が汚れているために、あたかも喉の奥から臭うことを、いいの製薬では【喉口臭®】と日本で初めて名付けました。
ルブレン 喉・口臭トローチ
![]() |
価格 2,538円(税込) 効果・効能 ◎口腔内の殺菌・消毒、口臭の除去 ◎のどの炎症による次の症状:のどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・声がれ・のどの不快感 詳しく見る |
ルブレン(洗口液タイプ)
![]() |
価格 8800円(税込) 効果・効能 口腔を浄化する 口臭を防ぐ 詳しく見る |
その他の臭い玉の取り方で失敗しているケースはこちらにまとめました
綿棒で臭い玉を取る | 歯ブラシで臭い玉を取る |
指で臭い玉を取る | 耳かきで臭い玉を取る |
シリンジで臭い玉を取る | ピンセットで臭い玉を取る |
ウォーターピックで臭い玉を取る | シャワーで臭い玉を取る |

(株)いいの製薬 代表取締役。歯を磨いても口臭がして、思いっきり笑顔で会話できない。そんなお悩みの方に、日本初の<喉口臭®>を提唱して商品をお届けしています。喉口臭®とは、舌ブラシでは磨けない口の奥の汚れが口臭の原因になっている、あたかも喉から臭う口臭のことです。お口の浄化と口臭の予防ができる「ルブレン」や、口臭自体を除去する元医薬品の「ルブレンナイト」をお届けします。(日本口臭学会正会員|未病産業研究会会員)