4月の第一印象が口臭だと、リモート会議でも1年間は印象が消えません

4月は出会いの季節、馴染みのない臭いはすぐに気が付く
人間の鼻は「慣れた臭いは感じなくなる」特徴があります。他人の家に行くと、独特な臭いが気になることがありますが、本人は気になっていません。逆に、他人はあなたの家や体臭や口臭に気が付きやすいのです。これまでリアルで会う機会が少なかった人ほど、他人の臭いが気になります。4月になって突然人と交流することになると、いろんな臭いが気になります。
異なる年代だと、異なる臭いが発生する
年代別に同じような臭いがでることが分かっています。中高年の中に若者がいると、臭いが違うことに気が付きますし、逆に、若者は中高年の臭いに気が付きます。そのため、同年代と一緒にいる場合には、自分では臭っていないと思い込んでいるケースが多いのです。新入社員や新しい部署との出会いで、違う年代の方と会う機会があれば、第一印象に注意です。
リモート会議になっても口臭の印象を思い出してしまう
口臭が第一印象になると、その後にリモートワークになっても印象は続きます。オンライン会議の顔を見ると思い出されるからです。
いいの製薬がアンケートを集めた結果、1年以上口臭の印象は続く、と回答した人が一番多かったです。
殺菌剤や強いアルコールを使わずに、口の良い菌は残したい方に、オーガニック処方のルブレン
- 銀イオン水最大量配合
- 沖縄オーガニック農園のシークワシャー果実水
- 8種のハーブ
使った瞬間から、自然の良い香りが体験できます。
https://iino.life/lubren/google_1/
記事の執筆者

(株)いいの製薬 代表取締役。歯を磨いても口臭がして、思いっきり笑顔で会話できない。そんなお悩みの方に、日本初の<喉口臭®>を提唱して商品をお届けしています。喉口臭®とは、舌ブラシでは磨けない口の奥の汚れが口臭の原因になっている、あたかも喉から臭う口臭のことです。お口の浄化と口臭の予防ができる「ルブレン」や、口臭自体を除去する元医薬品の「ルブレンナイト」をお届けします。(日本口臭学会正会員|未病産業研究会会員)
https://www.youtube.com/channel/UCeeSf7hPVmqjIUsTcIWCMHA