ルブレン|喉や鼻からマスクに溜まる口臭の原因は臭い玉(膿詮)や舌苔かも

喉口臭の原因とは?

1.悪玉菌とタンパク質が口腔内に侵入

  • 口呼吸をしているとゴミ・ホコリ・悪玉菌自体がどんどん入ってきます。
  • 鼻が悪い方は後鼻漏によって、口腔内に悪玉菌が入ってきてしまいます。
  • 悪玉菌の栄養は、お口に残ったタンパク質です。歯磨きができない口の粘膜(頬の内側等)にタンパク質が残ります。食べカスだけでなく、新陳代謝でお口の中からもタンパク質が剥がれ落ちます。これが、悪玉菌の栄養となってしまいます。野菜の多い食生活の場合には、繊維質が自然にお口の中のブラッシング作用を行いますが、野菜が少ない、特に肉の多い食事の場合には、このブラッシング作用が働かず、口腔内にタンパク質がたまりやすくなります。

2.口腔内が乾燥し悪玉菌が繁殖しやすい

口が乾燥すると口臭がひどくなることはご存知のとおりです。口の乾燥の原因は以下のようにいくつも存在します。

  • 口呼吸(鼻づまり、口の筋肉の衰え、口が開く癖など)
  • 薬の副作用(口が渇く薬を飲んでいる方)
  • 体質・体調(もともとの体質の他にも、年齢や季節によるものなど)
  • 更年期(女性の場合には更年期で口が渇く方が多い)

乾燥して痛んだ口腔内の皮膚は善玉菌は住みにくく、逆に悪玉菌が繁殖しやすい環境となります。

3.唾液がネバネバして悪玉菌に抵抗できない

唾液自体に免疫作用がありますので、唾液が減少すると、悪玉菌に抵抗できません。また、唾液にもネバネバ系とサラサラ系の唾液があり、サラサラ系の唾液がでていないと悪玉菌は繁殖します。よって、緊張やストレスが多い時や夜中はネバネバ系の唾液しかでないので悪玉菌が繁殖しやすく、臭い玉もできやすいことになります。

間違いだらけのセルフケア

舌苔を歯ブラシなどで磨く人は・・・

臭い玉(膿詮)を歯ブラシなどで磨く人は・・

間違いだらけの対策

口臭サプリは国から効果を認められていませんので、ご注意下さい。

どんな対策をすればいいの?

あなたの理想を手に入れて下さい

男女兼用なので、お仕事にプライベートに自信を持って笑顔で会話できます。

 

 

関連記事

TOP